
サワディーカップ!一年ぶりのバンコクに帰ってきたコタローです。
しかし・・・暑い・・・。タバコをやめて7キロ太ったデブのコタローは汗だくです。
昼間はホテルで過ごして夕方から動き始めないと体がもたなそうです。
帰国の飛行機の予約なしでタイ入国は出来るのか?
30年以上タイに何十回と来ていますが、いつも帰国の予定は決まっていて帰国の飛行機の予約を取らずに訪タイをしたことがありませんでした。
と言うか・・・他の国に行く時も、帰国便は予約していましたね。
一度だけタイでデモが激しくなり、帰国の予定日に帰れなかったことはありますが、予定が変わったのはその時だけです。
タイに入国するときにノンビザで空港でもらえるビザは、入国する際に30日以内の出国するチケットを持っているのが条件です。
これを知っていたので、いつも帰国便の予約をしていたんですよね。
しかし、今回はなんとなく帰りたいときに帰ると言う気分になってしまい、帰国便を予約せずに羽田に向かったのです。
つまらなければ1週間で帰国でも良いし、タイにずっと居て30日ぎりぎりまで居てもいいし、第三国に出国したらそのままお金が無くなるまで帰国しなくてもいいかな・・・と・・・。
仕事をしていた頃は、こんな旅行は出来ませんでしたからね。
で・・・問題は・・・タイのイミグレーションで入国できるのか?ということ。
ま・・・今こうやって記事を書いているので入国できたのはまるわかりですよねwww
今まで入国時に帰国のチケットを見せろと言われたことが無いので、間違いなく入国は出来るとおもっていました。
しかし・・・羽田でチェックインをする時に『帰国の予約が無いですが、もしタイで入国を拒否されたらご自分でチケットをご購入下さい』と言われました。
今回はタイ航空で来たんですが、たぶんどこの航空会社も言っておかないといけないルールがありそうですね。
片道切符でタイに入国する際は自己責任で・・・という事ですね。
タイのSIMカードを使ってみた
アイフォンを使い始めてからの訪タイは今回で4回目。あまりスマホをつかいこなしていないコタローなので、ホテルのWIFIがあれば何も問題ないはずでした。
なので、SIMロックも解除せずにタイに来ていたんですが、たまに4Gで使いたくなることがあったんです。
友人との待ち合わせの時にWIFIがつながる場所に居ないといけない。
ゴーゴーの姫との連絡をホテルの外でとりたい時などですね。
・・・という事で、今回はアイフォンのSIMロックを解除してきました!
コタローのスマホはソフトバンクのアイフォン。大手3社の中で唯一SIMロック解除にひと手間必要なキャリアです。
そこがネックにもなっていたので、解除に踏み切れなかったという側面もあります。
そのひと手間とは、マイソフトバンク内でSIMロック解除をしたあとに他の会社のSIMを挿入しないといけないというところです。
家族は全員ソフトバンク。どうしよう?と考えていたらコタローの母親がドコモだったんです♪そこで一瞬だけSIMカードを借りて、なんなくSIMロック解除が出来ました。
海外に出てからこの作業をしても良いんですかね?一応心配だったので日本で済ませてきちゃいました。
で・・・バンコク到着後空港内でSIMカードを購入。
今回コタローが購入したのは”TRUE"でした。AISやDTAC?もみましたが、長期だとTRUEが一番お得かな?と言う感じです。
帰国日は未定ですが30日間の一番ギガ数の多い25GBを指さしスマホとパスポートをお姉ちゃんに渡すと、サクサクっとSIMカードを交換し、なにやらスマホをいじりだし、スマホ内?の設定を待っている間にパスポートをチェック。
やり始めてから数分で完了です。こんな簡単なんだ・・・と言う印象。
25GBなんて使わないとは思うんですが、料金表を見ると6GBはかなり安いですが15GBと25GBでは100バーツしか違いが無いので、これにしちゃいました。
便利に使えるか?楽しみですね♪